SSブログ

1月1日 干支人形の交代式(2024) [雑感]

皆さま、明けましておめでとう
  ございま〜す (^o^)/


これからお送りしますのは、旧ブログでは毎年正月に必ず
記事にしておりました恒例行事干支人形の交代式です。

これまでは、1月2日以降で晴天のの日の午前中に行ってました。
が、今年はたまたま(?)元日に早起きしたら、天気も良かったので
思い切って1月1日に交代式を決行することに

<なお、写真は一部を除いてクリックすると拡大表示できます>



2023年の干支は「卯」でした。。
☆交代式1卯のみ.jpg

干支「卯」の子・・を「辰」が追い立てる!
☆交代式2子卯辰.jpg

2024年「辰」の親子が揃い踏み〜♪♪
☆交代式3辰親子.jpg
これらの干支人形は、人形師の中野昭峰さんの作品です。
京都のお茶屋さん「宇治田原製茶場」でのみ扱っている
数量限定のセットで、毎年必ず入手してるものなのです。

「辰」の背に乗る童子は「龍の子太郎」か?
☆交代式4親子の表情.jpg


思わず
ぼぉやぁぁぁ〜よいこだ  ねんねしなぁ〜♪
と歌いたくなってしまうのは、TOQだけなのかしらん!?
中野昭峰さん曰く、辰の背に乗っているのは「童子」
だそうなんですが、元気いっぱい明るい笑顔の子♪って
感じがまんま「まんが日本昔ばなし」のOP
のイメージ!あれって元は「龍の子太郎」ですね☆


写真のバックに使っているのは、干支人形が入っていた
函の包装紙です。干支のイラストに混じって「茶の間」
の文字が見えますよね。これはお茶屋さんから毎月届く
カタログ誌の名前なんです。元々は宇治茶の通販のみを
扱ってたのですが、今ではそのルートにのせて他の商品
も通信販売で扱うように。。TOQは良質な「馬油」等
の他では手に入らないものを注文させてもらっています。

この干支人形、当然のことながら12年経てばひと巡り
となるのですが、これまで幾度となく同じ干支が巡って
きていますが、どれひとつとして同じものはありません。
その中でも、今年の「辰」は出色の出来だと感じてます。
 

(続き⇒なぜなら、辰の人形が金色に光り輝いているから!!)


nice!(6)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

何かを伝えたいということ(2) [雑感]

徒然なるままに、日暮らし硯に向かいて、
心に映りゆくよしなしごとを
そこはかとなく書きつぐれば、
奇しうこそものぐるほしけれ。


今から1000年以上も前に、或る人が書いた文章が今日ほぼそのままの形で
伝わっており、そのときの心情を推し図りながら読むことができる。

        * * * 

。。。と言った書き出しで、以前にSo-netで始めたブログではいちばん最初の
記事を書いたように記憶している。
このとき、2006年1月3日だったので、
「どうせ3日坊主ですから。。。」
というタイトルも確定させて、ブログを開始。
以来、2020年9月30日までブログでの活動を続けていた。

その約14年間に及ぶ活動の記録は、SSブログへの移行手順の失敗により
一瞬にして失われてしまった。。
そのショックはあまりにも大きく、それ以来ブログを再開しようとする気力
がすっかり失われていた。



今回、重い腰をあげ、曲がりなりにもブログの再開に漕ぎ着けることができたのは
気力が充実したからではなく、いつか再開しようとしていた準備が実を結んだから。
そして、今日11月29日が自分にとっての10回目の第2の誕生日にあたるから。

あの運命を変えた、2013年11月29日の心筋梗塞からの生還からの10年目
という節目の日に、今日まで無事に生き永らえたことに感謝して、世の中に対して
再び自分の考えを問うてみることで、或いは自分の知り得た情報を分かり易く整理
して広く世に対して提供することで、アクセスするまで知り得なかったことがらを
ブログを通して世の中に伝えることができる、そしてそのことにより少しは恩返し
ができるのではないか、と考えたからだ。

ブログタイトルも若干変えて、以前と同じように不定期の記事更新だが、ブログを
再開しているという入り口だけは何とか確保できたので、これから続けていこうと
思っている。

以前に公開していた記事で、幸いにして材料が残っており、再び公開可能な記事が
いくつかあるので、さしあたりそこから始めていこうと思っている。

昔とった杵柄ってヤツで、HTMLやらサイドバーやらも一味違ったブログデザイン
に凝るのも今から楽しみだ (^^)/
nice!(1)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感